今週も終盤にかかってきましたね、
本日木曜日、週末は目前…🤩
数年前に「こんにちは30代」してからというもの、1度体重が増えると戻らなくなりまして。
20代の頃は、「あ、暴飲暴食しすぎたな、デート前やし控えよか」と、1日夜ご飯を抜くだけであら不思議、魔法のように1キロくらいポンっと翌朝には減っていました。
それがまたまたあら不思議、30代になり、正式に言うと2人出産を経てからというもの、ちょっとやそっとのことでは体重落ちなーいやないかいと。
キープできたらまだマシ、しっかりめに毎日ご飯を食べていると着実に蓄えるようになりましたね、えぇ。食べ方も悪いんでしょうね、きっと。
SNSでよく「これ食べて●●キロ痩せた」というのを見て
「よし!やろう」と保存だけして、試したこと一度もなし、
「骨盤整えて、脚痩せ」というのを見て
「よし!やるで」と3ヶ月以上続いたことなし。
自分の中ではリアルやるやる詐欺。

自分に合わせて家族に低カロリーメニュー食べさせるわけにもいかないし、かといってメニューわける元気もなし。
家族が喜ぶこんな茶色いご飯(差し色にグリーンサラダ)を作って、ガブガブ食べて、運動せず子どもたちといっしょにおやすみ⭐️
その結果体重が重たくなると、体が重い、ついでに心も重い(ズーンっと)。
顔が浮腫むと、脳まで浮腫んでいるのか、思考力・判断力も低下する。
足も腰も重たくなってやる気が減退、鏡に姿をうつすたびに、重力が強い気までしてくる。
やる気が起こらないから、運動する気にもならない。
気分が下がるから、甘いもの食べて気分転換…
負のスパイラル!
そう、「ダイエット、明日から」による無限ループ突入です。
そして夫さんに「顔丸いな?カービィやな」と可愛くて許してしまうギリギリラインで例えられる。(まぁこれはいいっか)
でもねでもね、体が軽くなると、心も軽くなって、心に余裕ができて。
お洋服がキツくなくなって、ゆったり入るようになると、人と会うこと、人に見られることに抵抗がなくなって。
顔の浮腫がとれてスッキリすると、朝鏡の前でメイクしながら1日がんばろーって前向きになれて。
無駄なお菓子をコンビニで買うことも減り、逆にお財布は重くなるはず、ここだけ体重と反比例…♡(あ、キャッシュレスや)
“昨日食べすぎなかったワタシ、ありがとー”と自分へのお褒めの言葉まででてくる。
結論「ええことしかないやーーーん!」
ということで、体型キープを目的として、なんなら健康管理のためにも、週に1回、3〜5キロ走る
これだけは、続けようと思います。
既に2ヶ月ほどは続いてますが、このまま突っ走れるのか。
暑い夏を超えたからいけるんちゃう?いやいや気候よりも何よりも、勝たねばならぬ敵は自分自身
毎日の中にそんなルーティンワークなんて詰め込んでられねぇ、わりとしっかりにズボラなワタシには週1くらいがいいようです。
おしゃれなランニングウェア欲しいな…
やる気スイッチONの今買っちゃおうかな…(要検討🤔)
目標は、今の体重から2キロ減らして、ひたすらキープ!頑張れワタシ!
コメント