夕飯メニュー2週間固定化計画始動!

家事のこと
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、おにょもです

とーつーぜーんーでーすーがー

みなさんが家事の中で1番大変だと思うものは何ですか?

私は専ら「ご飯作り」です。特に夕飯!!!!

我が家の旦那氏は「一汁三菜、美味しく作りたまえ。」という考えは一切お持ちではなく(のはず😏)、「美味しかったらOK~!特に白ご飯に合うおかずやったら最高やな~!」くらいの良い感覚の持ち主で助かっていますが😂

「ご飯作り」タスクを分解してみると

*メニューの考案

*メニューに対応した買い出し

*ご飯を作る

やることは↑3つは最低必要ですよね。
”ただ作るだけやん”ではなく、作るまでの行程が意外と長い!!!ように思ってます。

初チャレンジメニューの場合なんかは、「あ、必要な材料買い忘れた」により作れなくなったり💦

ワタシの場合、特に仕事から帰ってきたHPほぼ0状態でご飯作りを始めるので、「え~今日何作るんやったっけ?あ!お肉解凍してない!」となるとHPもやる気ももう0、いやマイナス😏

そんなご飯作りのハードルが少しでも低くなり、楽になるように我が家は夕飯2週間計画をはじめます。

翌週月曜日から2週間分の献立を考え、その2週間分の献立をひたすら繰り返します。

*食費の予算管理しやすい

*買い出し内容が固定化される

*ご飯の作り方も慣れる

*2週間は違うメニューが続くので家族も飽きない

こうなる、、、はず!!(知らんけど・・(笑))

もちろん家族からリクエストがあれば応えていきたいですし、突然の外食なんかで想定外のこともあると思いますが、そこは臨機応変に👍「主婦歴10年目、できるでしょう。」(←セルフ圧)

今考えている2週間分はこんな感じ

月曜日火曜日水曜日木曜日日曜日
魚料理(旬)豚丼焼き鳥丼焼きそばハンバーグ
月曜日火曜日水曜日木曜日日曜日
魚料理(旬)生姜焼き3色丼カレーたこ焼き

自分でメニュー2週間分を作りながら、目で見てるだけでお腹いっぱい!笑

月曜:残業は少ないので早く帰り魚料理を

火曜:まだまだ続くよ平日〜で作り置き

水曜:折り返し、疲れピークで作り置き

木曜:残業が多いので朝に作っておく

金曜:夫さん実家で夜ご飯のラッキーデー

土曜:ほぼ毎週外食

日曜:平日に作る気が起きないものを食べよう

という考えのもと練りに練ったメニュー🫰

旦那氏、ムスメ、ムスコの希望を最大限に汲み取り、栄養は豚汁orキャベツサラダトマト添えで摂取しましょうという目論見です。

そして2週間に1度開催予定のたこ焼きパーティ🤣ほんまかいな・・・🤣

やれるところまでやってみます。1週間分を週末にまとめ買いするので、この固定化ができれば色々楽になるだろうな~と私の中の妄想✨

半年に1回くらいは、家族の意見も聞きつつ「メニューの中間見直し」がいるんでしょうね🧐

そんなことやこんなことも含めて

また報告しま~す!

この間買ったビール、かわいくてパケ買いしたけど、2週間に1度のたこ焼きパーティのお供に決定!(すべて後付け🤣)

コメント

タイトルとURLをコピーしました