ポンコツ炸裂!やってしまった!の先にあったムスコとの時間。

ワタシのこと
記事内に広告が含まれています。

自称”時間のない女”であるはずなのに、今日も今日とてポンコツ炸裂です。

先日、夫さんが残業につき、ワタシがムスコのお迎え担当だった日のこと。ワタシがお迎えの日は自転車で行きます。

朝から自転車の空気をしっかり入れて、鳥さんに落とされたフンもきれいに掃除して、ムスコに「今日はママのお迎えだからね!」「わあ、嬉しい!」というほっこりなやりとりもして。(ここまで完璧)

何故か電チャリ(自転車:電チャリは鍵をさしません)の鍵を家に忘れて出発!

淡々と仕事をこなして、帰りの電車。何だか微少の胸騒ぎが、でも不思議なことに何の胸騒ぎかわからない。最寄り駅に着いて、またまた胸騒ぎが、ここで胸騒ぎの正体に気づく「鍵あるかな~ないわけないよな」。自転車置き場で精算を済まし、鍵を探す、「あれ、鍵ない!」

ガーン‼‼‼‼‼‼

朝鍵使って、玄関に置きっぱなしだった。

「鍵に電話したら駅に来てくれるかな、無理やな、鍵やもんな、あぁタイムイズマネー。」なんてブツブツ言いながら、ちょっと固まって、30秒後保育園に歩いてお迎えに行く決意をしました。

「え?歩いてお迎え行ったらいいだけやん?」と思われそうですが、

えぇそうなんですよ、歩いて行くだけなんですけど、子どもの足では30分以上かかる道を歩いてお迎えに行く決意がなかなかかたまらず、でも歩いて行きました。

ムスコに「ごめん、自転車の鍵忘れて、歩いて帰らないとダメやねん、ごめん」と伝えると、ムスコ「うん、いいよ~、今日な僕な、ブロックしててさぁ~~~」と帰る手段にまったく興味のないご様子。即保育園であった話スタート!

「ふぅ、よかった」と一安心。

そこから、保育園での出来事などたくさんお話したり、旅行で行きたい場所のお話をしたり。万博で見た芸人さん”大西ライオン”の「心配ないさ~~~~~~~~~~~」を2人で手を広げながら歌ったりと、ケタケタ笑いながら帰りました。

「一瞬で家ついたね」30分以上かかったはずなのに、楽しくてあっという間に家についていました。と同時に「久しぶりにムスコと2人でゆっくり話せたな~」としみじみ嬉しくなりました。

自分のポンコツっぷりになってしまいそうだったけど、そのおかげでムスコとの2人の時間ができてHAPPY!結果オーライな日でした。

些細な事から感じます。「悪いことばっかりじゃないな~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました